ブログ作成

WordPressログイン画面でキャプチャー画像が表示されない場合の簡単対処法

WordPress(ワードプレス)を使ってブログ作成をしている方は、セキュリティを高めるためにプラグイン「siteguard」を使っていませんか? このプラグインを使用するとログイン画面で以下のような画像認証を行うことができます。 下の...
便利ツール

初心者がロゴメーカー「DesignEvo」を使ってロゴ作成に挑戦しました。

サイトのトップページにあるロゴがなんだか殺風景だなと思っていました。他のサイトなどを見ると結構おしゃれなロゴが表示されていてうらやましいなと。ロゴはある意味、サイトの顔ですからね。かといって、絵心やデザイン力に自信がない私にはいいデザインな...
便利ツール

初心者が「FlexClip」というソフトを使って、簡単な動画を作ってみました。

まずは以下の動画を再生してみてください。 15秒ほどの簡単な動画ですが、「FlexClip」というソフトを使って作りました。 無料版でもこれくらいなら簡単に作れます。 初心者の私でも10分ほどで作れたくらいです。 しかも、すべて、ソフ...
ブログ作成

初心者がもう一度、サイト高速化に挑戦してみました。少しスコアが上がりました。

過去にこのような記事内容で高速化に挑戦して、一度、ページスピードのスコアを上げました。 ただし、このときのサーバはロリポップのスタンダードプランを使っていたので、サーバのソフトはApacheで動いていました。 現在はロリポップのハイス...
ITその他

【初心者向け】Wi-Fi中継機を取り付けてみました。快適になりました。

我が家では1階にルーターを置き、Wi-Fiを使用しています。 eo光から月100円で借りているルーターです。 大して広くない家なので、ほとんどのところに電波が届くのですが、唯一、2階寝室の私の枕元あたりだけ電波が不安定でした。 スマホ(iP...
便利ツール

初心者がパーティション管理ソフト「MiniTool Patition Wizard」でSSDを分割してみました。

パーティション管理について 私は以前、HDDドライブをSSDに換装し、以後、使用しているのですが、ひとつ気になっていることがありました。 それはSSDドライブを分割していなかったことです。 昔からPCを使っていた人は、ディスクドライブ...
iphone

iPhoneでKindle書籍を買う方法。Amazonアプリからは買えない?

2021年6月2日発売のグランドジャンプ本誌にキャプテン翼のスピンオフ作品「ボクは岬太郎」が掲載されると発表がありました。キャプテン翼ファンとして、見逃せないところなのですが、うちの近所にある本屋やコンビニでは、あまりグランドジャンプを見か...
ブログ作成

【初心者向け】ロリポップサーバーで始めるWordPressブログ

ブログを始めてみませんか? 自分の意見を発表するも良し、自作の小説や絵を発表するも良し。 しかも、それが収益につながると、うれしいことこの上なしです。 無料ブログもいいですが、それらはいつ終わるかわからない恐怖があります。 その点、Wo...
便利ツール

「HD Video Converter Factory Pro」で、初心者が簡単な動画作成に挑戦しました。

操作説明をするとき用に、上記のような動画を作ってみたいと思いました。 「上の動画のようにドラッグ・アンド・ドロップして下さい」という感じの説明動画を作ってみたかったのです。 いろいろ調べてみたところ、「WonderFox HD Vid...
ブログ作成

「cocoon」の商品リンク機能が便利。AMPページでも表示が崩れません。

はじめに・rinkerは便利なのですが…… Wordpressでブログを作成され、収益化を目指しておられる方は、Amazonなどの商品リンクを貼られていると思います。 有名なプラグイン「rinker」を使っておられる方が多いのではないでしょ...