はじめに・Amazonから謎のメールが届く
Amazonで3つほど商品を注文しました。
正確に言うと、1つ注文したあと、2つほど注文を追加しました。
なので、注文としては2つに分かれました。
合わせて15,000円ほどの注文になります。
すると、翌日、このようなメールがAmazonから届きました。
「クレジットカードの利用承認が得られていません」??
なんのことだか、さっぱりわからなかったので調べました。
すると、大体、次の4種類くらいに分かれることがわかりました。
1.クレジットカード情報の登録ミス
2.過去に支払いを滞納などした。
3.カードの利用限度額を超えている。
4.Amazonを語る偽メール
まず、1についてですが、一緒に注文したもう一件の注文が確定して、発送する処理まで進んでいましたので、考えられません。
実際、登録したカードで過去に注文して、特に何事もなく完結しています。
2についても、過去に滞納などしたことはありません。
Amazon以外の滞納もありません。
3についてですが、今年、高額の商品を注文したことはありません。
全部足しても10万にも満たないのではないでしょうか。
さすがにその程度で限度額に達するとは思えませんでした。
となると、4の可能性が出てきたので少し怖くなって来ました。
ちなみに上記メール画面に書かれている「お急ぎの場合は……」という画面に入り、「同じカードを選択したまま確定……」というのをしてみようと思いましたが、「確定」ボタンはありませんでした。
不気味には思ったのですが「支払い方法を変更」や「利用番号」をクリックしたら、Amazonのアプリにつながり、自分が注文した品物が出てきたので、偽メールとも考えにくいなと思いました。
しかし、翌日になっても、「承認された」とも「不承認になりました」というメールも来ませんでした。
メールの下部を見ると「上記の方法で問題が解決しない場合は、カード会社にご連絡ください」とありました。
なので限度額に達している可能性もあるかもと考えて、カード会社に連絡してみました。
カード会社に問い合わせ
登録してあるカード会社の電話番号を調べて電話してみました。
カード番号を聞かれるだろうと思われたので、カードを持ちながら電話しました。
音声案内に従い、ボタンを押し、5分くらい待ったら、ようやくつながりました。
オペレーターに内容について伝えると、本人確認のためカード番号や生年月日などを聞かれました。
すると、調べるのでしばらくお待ち下さいとのことでした。
しばらくすると、別の人が電話に出て、「こちらの注文については、◯◯日△△時に承認しております。非承認にした形跡はありません」とのことでした。
◯◯日というのはメールが届いた日で、△△時はメールが届いた時刻より後でした。
「非承認にした形跡がない」というのは、非承認にしたら記録が残るのか、承認されたら上書きされて消えるのかを確認しそこねたので、はっきりとはわかりませんでした。
しかしながら、カード会社側は特に問題ないということでしたので、電話を終えました。
Amazonに問い合わせ
こうなったら、Amazonのカスタマーサービスに連絡するしかないと思いました。
しかし、サイトの中を探してもなかなか電話番号が見つかりません。
一方、こんな注意書きが見つかりました。
余計に不安になりました。
しばらくして、ようやくカスタマーサービスへ連絡するところを見つけました。
ヘルプの奥深くにようやく発見です。
しかし、「カスタマーサービスに連絡」を選択しても、出てくるのは電話番号ではなく、次のような画面でした。
注文を選択すると、さらに次のような画面が出ましたので、こんな感じに選択してみました。
ちなみに右の方に「クレジットカードの決済と承認」というボタンをクリックしても、問い合わせ先の電話番号が出るわけではなく、確認文章が出るだけなので無駄です。
「おすすめのお問い合わせ方法」というところに「電話」とありましたので、こちらを選択しました。
すると、今度はこんな画面が出ました。
向こうからかけてきてくれるということのようなので、番号を入力して「今すぐ電話がほしい」ボタンをクリックしました。
すぐに電話がかかってきました。
しかし、電子音で作られた自動音声のメッセージでした。
それによると、すでに発送の手続きをしているということでした。
それにしても、Amazonは注文者と直接、電話で話をしたくないのでしょうか?
問い合わせが多すぎて対応しきれないのでしょうか?
こちらもなんだか意地になってきました。
疑問を解きたかったので、先程の画面で「共通の電話番号」というところにマウスカーソルを合わせるとこのようなメッセージが出ました。
ようやく番号発見です。
このフリーダイヤルにかけてみました。
自動音声案内が流れたので、これかなと思う番号を押したら、すぐにつながりました。
電話に出たのは妙に早口な話し方をするオペレーターさん(男性)でした。
なんとなく、こういう窓口は女性が出るイメージがあったので驚きました。
とはいえ、必要事項を確認しなければなりません。
一通り説明をすると調べてみるので少し待ってほしいと言われました。
このときのやりとりで気づきました。
オペレーターさんは外国人さんでした。
おそらく、中国系かな……と思われる話し方でした。
もしかすると、そのために電話で問い合わせをしてほしくなかったのでは……と邪推してしまいました。
しばらくすると、私の日本語は一応伝わっていたようで、答えはもらえましたが、内容はカード会社と同じような答えでした。
これ以上は無駄かなと思い、電話を切りました。
あとで、こんなメールが来ました。
さすがは天下のAmazon、丁寧ですね。
担当者の名前には中国系かなと思われる名字が書かれていました。
Amazonにチャットで問い合わせてみる
しかし、注文は通っていることはわかったものの、クレジットカード非承認のメールがAmazonから出されたメールかどうかの疑問が解けていません。
そこで、先程の画面に書いてあった「チャット」というところをクリック。
そこに質問を打ち込んで送ってみました。
すると、すぐに「担当者の◯◯(外国人名)とつながっています」というメッセージが表示され、「◯◯がタイピング中です」という表示も出て、調べてみる主旨の返事がありました。
何度かやりとりした結果、話が噛み合わないところもありましたが、とりあえず、「クレジットカードが承認されていません」というメールが、Amazonから送られていることが間違いないということはわかりました。
それと当初のメールを読むと、承認か非承認か、どちらにせよ結果のメールが来ると思っていたのですが、それは私の勘違いだったようで、非承認の場合はその旨が書かれたメールを送るが、承認の場合は、発送するというメールが承認されたことを兼ねているとのことでした。
ただ、承認か非承認かなどの情報はカード会社の大事な情報なので、Amazon側に提供されることはなく、わからないと言われました。
ちなみにチャットでのやりとりは、メールでの配信を希望すれば、終了後に送ってもらえます。
Amazonは電話もチャットも24時間応対しているとのことです。
結果
最終的に発送するというメールが来て、商品は無事に届きました。
今後、カード会社からなんらかの連絡がない限りは問題ないと思うのですが、結局、何が原因で一時承認されなかったのかはわかりませんでした。
カード会社側は非承認にした履歴はないと言い切っていましたが……
とりあえず、結論としては、カード会社にまず確認→その後、Amazonに確認するという形で、Amazonには電話ではなく、チャットで問い合わせするのが望ましいということですかね。
2020.07.25追記・Amazonからのメールか確認する方法
なお、Amazonから本当に来ているメールか確認する方法がありました。
下の記事にまとめてありますので、参考にしてみてください。

コメント
パソコンを買い替えましたAmazonでの購入をしたいので設定ををしたのですが今までの購入歴やポイントが無くなりました。前回からの続きで購入したいのですがどのようにしたらいいのですか?
使っていたAmazonのアカウントでそのままログインすれば、引き継がれていると思いますが、それでうまくいかないなら、Amazonにチャットで問い合わせてはいかがですか?