PR

ロリポップサーバー利用者で403エラーが出た場合の対処法

サーバー関係
記事内に広告が含まれています。

はじめに・403エラーとは?

WordPressで、テーマ「cocoon」などの設定をいじり、保存をすると、以下のような画面がよく出ませんか?

このエラーは403エラーと呼ばれるもので、簡単にいうと、そこの部分は君の権限では変更できないよ、閲覧できないよ、というような内容です。
テーマ「cocoon」の設定をいじろうとしたり、商品リンクを作成するプラグイン「rinker」の設定をいじったときによく出現します。
このエラーについて、ロリポップサーバーを利用している場合は、以下の設定で修正できます。

サーバーのWAF設定を変更する

ロリポップサーバーにログインし、セキュリティのWAF設定を選択してください。

すると、以下のような画面が出ますので、自分のサイトドメインを選択し、右端の「設定変更」欄の「無効にする」をクリックしてください。

 

これにより、一時的に制限が解除された形になります。
変更したかった設定などを触り、保存してください。
なお、「無効にする」を押してから、無効になるまで5分程度かかる場合もあります。

設定が完了したら、必ずこの設定を元に戻しておいてください。
今度は「有効にする」をクリックする形となります

スタンダードプランの場合

実は「SiteGuard」というポピュラーなプラグインを使う設定方法もあります。
エラーが出たメッセージをロリポップサーバの「ログ参照」というところから切り取り、プラグイン側に設定をします。
すると、その操作に関しては違反の例外であるから、設定してもいいよ、と指定できます。
この方法だと、今後同じ設定をする際にいちいち「有効・無効」と切り替える必要がなくて楽になります。
しかし、残念ながら、ハイスピードプラン以上ではこの設定ができません。
どういうわけか、「ログ参照」ができなくなっています。
今後の対応が待たれるところです。

ですが、スタンダードプランを使用している方には、こちらの方法がおすすめです。
詳しいサイトがあったので、リンクを貼っておきます。

【WAF無効/除外設定】ロリポップで403or保存できないエラーが出たとき
今回は、レンタルサーバーロリポップ!で403エラーが出た時の対処法として、WAF(Web Application Firewall)の無効化および除外設定のやり方をご説明します。   ■ロリ

コメント