WordPress(ワードプレス)を使ってブログ作成をしている方は、セキュリティを高めるためにプラグイン「siteguard」を使っていませんか?
このプラグインを使用するとログイン画面で以下のような画像認証を行うことができます。
下の画面で「てうくた」と表示されている部分です。
キャプチャー画像と呼ばれるものですね。
ところが、以下の画面のように、このいわゆるキャプチャー画像がうまく表示されないときがあるのですね。
ブラウザを再読み込みしたり、立ち上げ直したりしても直らなかった経験があり、あせったことがあります。
しかし、ある方法を試すと簡単に直りました。
本当に簡単です。
先程の画面で何もキャプチャー画像が表示されない状態で「ログイン」ボタンを無理矢理クリックすればいいのです。
すると、以下の画面のように一旦エラーが出るわけですが、なぜかキャプチャー画像が表示されるようになります。
なお、この方法で直らない場合は「siteguard」プラグインの設定をいじるという方法もあるようです。
そちらは少し難しい感じですので、他のサイトを参照してください。
ですが、まずはこの方法で直れば簡単ですので、最初にお試しいただくことをおすすめします。
ちなみに、この現象が起こる理由ははっきりしていないようですが、ブログテーマとプラグインの相性によるものという説が有力です。
特に高速化させるプラグインを導入していたり、高速化設定をしていると起こりやすい模様です。
あまりに頻繁に起こるようでしたら、そのあたりの設定を見直されることをおすすめします。
コメント